- PROFILE -
ご挨拶
■産科医久保田史郎は
なぜ水会社を興したのか?
現役の産科医が水会社 風(かぜ)を突然に興したキッカケは、3・11の福島原発事故でした。
水が放射能に汚染されている心配があるので人工乳はひかえて完全母乳にしてください、と厚労省が発表したからです。
私は自分が生まれ育った自宅の裏山に、昔から腐らないきれいな水が出る事を知っていたので、4月初めにはボーリングをはじめ、福島の赤ちゃんに一刻も早く粉ミルクを溶かす安全な水を送ってあげようと考えたのです。
生後間もない赤ちゃんの飢餓(脱水+低栄養)が発達障害の原因と考えていた私は、ためらうことなく水会社を設立したのです。
赤ちゃんの体重の約80%は水です(大人は60%)。
つまり、赤ちゃんは水で出来ているといっても過言ではありません。
赤ちゃんは大人以上に水なしに生きていけません。
子宮内の胎児は、母親の血液から水と栄養をもらって成長します。
ところが、お産と同時にへその緒を切断された赤ちゃんは、自分の力(吸啜)で水と栄養を母乳から摂取しなければなりません。
生後間もない赤ちゃんに、本当に安心で安全な水を届けたい。
長年産科医として多くの皮膚疾患を抱える赤ちゃんを改善へと導いたこの水が、1人でも多くの赤ちゃんとお母さんの笑顔に貢献できればと思っております。
株式会社風 代表取締役 久保田史郎
プロフィール紹介
<専門>
周産期医学 産科麻酔 超音波診断学 臨床体温
<資格>
日本産婦人科学会専門医(第19726810-N-8702 号)
麻酔科標榜医(麻第2225 号)
日本超音波医学会認定超音波専門医(専門医第185 号)
医学博士(九州大学医学博乙第1397 号)
<主な研究>
環境温度が赤ちゃんの体温調節機構に及ぼす影響
発達障害の原因と予防に関する研究
冷え性と熱中症の科学
乳幼児突然死症候群(SIDS)のメカニズム:着せ過ぎによる熱中症が原因
コロナ対策:コロナの主犯格はエアコンからの空気感染
安産のための設計図(お産と予防医学)
水中運動:水中散歩に安産効果(冷え性を防ぐ)
新生児の栄養と発育に関する研究
無痛分娩(産科麻酔)
超音波断層法による胎児・胎盤診断
前置胎盤における冷凍自家血輸血の使用経験(1985 年)
これまで産科医として数多くの母子を診てきた中で皮膚の疾患を抱える患者を改善へと導く。
2010年3月の東北大震災の際には現地の乳児へ地元佐賀の新鮮な水を届けるべく株式会社風を設立。
10年に渡り欠かすことない水質調査と乳児へのケアを精力的に行っている。
・福岡医学雑誌/第111巻 第1号に掲載(2019年):出生早期の新生児における体温及び栄養管理が体重減少と黄疸発現に及ぼす影響
・医学専門誌Nutrientsに掲載:久保田式新生児管理法(保温+超早期混合栄養法)による体重発育曲線
Growth Patterns of Neonates Treated with Thermal Control in Neutral Environment and Nutrition Regulation to Meet Basal Metabolism
・医学専門誌「Neonatology」にて掲載(2018年):新生児の重症黄疸は生後数日間の栄養不足が原因
Optimal Thermal Control with Sufficient Nutrition May Reduce the Incidence of Neonatal Jaundice by Preventing Body-Weight Loss Among Non-Low Birth Weight Infants Not Admitted to Neonatal Intensive Care Unit
・臨床体温 23巻1号2005年「臨床体温」・環境温度が赤ちゃんの体温調節機構に及ぼす影響について
一赤ちゃんを発達障害 M、SIDSから守るために一
・第21回鹿児島県母性衛生学会2008年8月
特別講演:環境温度が赤ちゃんの体温調節機構に及ぼす影響
―赤ちゃんを発達障害・SIDSから守るために―
第19回臨床体温研究会(札幌市)2004年8月
教育講演:環境温度が赤ちゃんの体温調節機構に及ぼす影響
―赤ちゃんを発達障害・SIDSから守るために―
第9回日本小児科麻酔学会(福岡市)2003年9月
教育講演:環境温度が赤ちゃんの体温調節機構に及ぼす影響
―乳幼児突然死症候群の原因は放熱障害―
第38回九州大学麻酔・蘇生学教室開講記念会2000年11月
特別講演:環境温度が赤ちゃんの体温調節機構に及ぼす影響
安産大学
久保田生命科学研究所はMDGsに取り組んでいます
MDGs(エム・ディー・ジーズ)とは?
MDGs(Millennium Development Goals、ミレニアム開発目標)は、開発途上国における貧困問題の解決に向けて国連を始め各国政府などの諸機関によって策定された世界共通の開発目標です。
2000年9月に189カ国が参加した国連ミレニアム・サミットにて採択された「国連ミレニアム宣言」を受け、1990年を基準年、2015年を達成期限として設定されました。
地球の未来のために、私たちはMDGsからSDGsへ引き継がれた目標へ引き続き取り組んでまいります。
日本の周産期医療における
MDGs(SDGs)
天使の希水の水源地である佐賀県富士町北山下無津呂の豊かな自然をいつまでも美しい緑と清流が流れる環境として保全していくよう、私たちに出来ることを行ってまいります。
私たちは、地球(森林)は天然水の濾過装置であり、水は自然環境が命と考えております。
この微細藻類が入った非加熱天然水をいつまでも皆さまにお届けできるよう一歩一歩着実に活動を広げてまいります。
久保田 史郎・著
2017年11月7日発売
久保田 史郎・著
2014年11月10日発売
久保田 史郎・著
3000円
2012年12月12日